今日はアメリカと日本の食べものについて話します。アメリカの人と日本の人はたいていかぞくとばんごはんを食べますね。日本の人ははしを使って、たいてい食べます。アメリカの人はあまりはしを使って、食べません。だから、よくフォークとスプーンを使います。日本で「いただきます」と言います。そして「ごちそうさまでした」と言います。アメリカで言いません。アメリカでは、あるきながら、スナックをよく食べます。でも、日本では、あるきながら、あまりたべません。私は、りょうの中で、ともだちといっしょに、スナックをベッドの上で毎日食べています。日本の人は、ふとんの上でたいてい食べません。アメリカの高校生は、ACTのテストをして、大学に入ります。ACTのテストの時、水とスナックをもって行きます。私は、テストの時、スナックをよく食べます。でも、日本では、テストの時、スナックを持っていっては、いけません。アメリカにたくさんマクドナルドがあって、日本もマクドナルドがあります。それから日本でたくさんさかなを食べて、おちゃを飲みます。アメリカで、たくさんハンバーガーをたべます。私はハンバーガーが大すきです。ハンバーガーとけんこんしたいです。アメリカでも日本でもよくインスタントラーメンを食べます。インスタントラーメンはおいしいですが、アメリカのインスタントラーメンはあまりよくないです。それからすしがとてもおいしいですね。でも、アメリカのすしがちょっとユニークです。私は、アメリカの人はたくさんロールを食べると思います。日本の人は、ふつうのすし食べると思います。私は、食べ物が大好きです。日本の食べ物をあまり食べません。だから、たくさん食べたいです。それから、おいしいアメリカの食べ物も食べつづけますよ。私は日本であるきながら、食べないと思いますが、ざんねんです。では、私のプレゼンテーションは、おわりです。ありがとうございました。
English and
Japanese Food.
In my speech,
I compare and contrast the differences with food
culture between America and Japan. I talk about the customs of eating, the
types of food, etc, and I give my opinion on them.